こんにちは。1LDKデイズのたーちゃんです。
我が家のハイエースは小さなことからコツコツとカスタムを進めていますが、ハイエースにはアウトドア仕様に特別架装されたモデルが販売されています。特別架装車を眺めては自分でカスタマイズをする際の参考にさせてもらっています。
ハイエースのご購入をお考えの方の中には、金で解決して完成形のハイエースを手っ取り早く乗りたいという方も多いと思うので、いくつかピックアップしました。
ハイエース MRT
MRTとは「Multi Role Transporter」の頭文字で、車中泊、バイク、釣り、サーフィンなどの遊びに適した仕様のハイエースです。


フロアは汚れに強く、手入れがしやすい頑丈な素材で、ガシガシ使えそうです。
オプションのベッドキットは、跳ね上げ式でカーゴスペースを広く使える簡単便利仕様。
他のオプションも実用性が高そうで、活躍しそうなものばかりです。
お値段はメーカー価格で、
2WD 2800ディーゼル 3,895,100円(税込)〜
4WD 2700ガソリン 3,871,100円(税込)〜
用途が用途だけにベース車両がパワフルなエンジンのものとなっており、車両価格の時点でちょっと高くなっています。
ハイエースキャンパー アルトピアーノ
アルトピアーノはトヨタモビリティ神奈川が発売しているキャンプ仕様車両で、ハイエースをキャンプ仕様にしたモデルもあります。




豪華な内装なので、価格はやはり高めです。
DX (2WDガソリン・ 3/6人乗り・4ドア)
(店頭小売販売価格)3,300,000円(税込)~
DX “GLパッケージ ”(2WDガソリン・ 3/6人乗り・4ドア)
(店頭小売販売価格)3,407,000円(税込)~
SUPER GL(2WD ガソリン・ 2/5人乗り・5ドア)
(店頭小売販売価格)4,074,100円(税込)~
ハイエース イージーキャンパー
イージーキャンパーは、同じトヨタモビリティ神奈川からアルトピアーノのあとに発売され、少し簡略化された実用性のあるアウトドア仕様となっています。
アルトピアーノは豪華なでオシャレなのですが、ちょっとやり過ぎ感あるという方はこちらもアリです。おそらくトヨタモビリティもやり過ぎと思ったのかもな。





価格は、アルトピアーノと比べるとお買い得です。
DX 2WD 2000ガソリン 2,474,000円(税込)
DX “GLパッケージ” 2WD 2000ガソリン 2,578,000円(税込)
SUPER GL 2WD 2000ガソリン 3,106,100円(税込)
ハイエース リラクベース
リラクベースは販売終了しています。
リラクベースは、ハイエース50周年記念車として発売され、すでに販売終了していますが、バンライフの妄想を展開する際に参考とさせてもらったハイエースカスタム車です。









デザイン的には、正直惜しい感じがしてしまうのですが、コンセプトはかなりツボで、リラクベースのことを知ってからハイエースがもっと欲しくなりました。
トヨタセーフティなどの安全性能が付かないので、長く販売する気はなかったのかもしれません。
いつかトヨタが普通にツートンカラーを出してくれれば良いのですが…
コメント