ハイエースの任意保険

1LDKデイズの夫たーちゃんです。今日はハイエースの任意保険について書こうと思います。

ハイエースは4ナンバー(もしくは1ナンバー)、つまり小型貨物車両として扱われるので、保険はどうなるの?業務用車両ということで、高くなるんじゃないの?と初めてハイエースに乗る人は疑問を持つと思います。私も、その一人でした。

ハイエースの任意保険は高いのか?

結論から言うと、自家用車使いなら乗用車とほぼ変わりませんでした。

でも、保険会社によってちょっとした違いがありました。

保険料は当然ながら条件で変わる

「年齢」「等級」「免許証の色」「年間走行距離」などによって個人差があるので、見積もりを取ってみないとなんとも言えないので、とりあえず複数の見積もりを取ってみましょう。

一括見積もりを取った結果…

安い順に

  1. アクサダイレクト
  2. チューリッヒ
  3. 三井ダイレクト損保
  4. おとなの自動車保険
  5. SBI損保
  6. イーデザイン損保
  7. 楽天損保

ネットで見る限り、やはり通販型は安くなる傾向はあるようです。

保険会社による違い

小型貨物車両ということで、乗用車と条件がかわる保険会社もあります。

自動車保険には「運転者限定特約」というものがあり、保険適用者を「本人のみ」「家族のみ」「夫婦のみ」といった運転する人を限定することで、保険料が安くなるように設定できるのですが、

ハイエースなど小型貨物車両は、

運転者限定特約の設定なし。

つまり強制的に運転者全員に保険をかけなければならないという保険会社もありました。

全ての保険会社が運転者限定特約がないわけではなく、一部の保険会社がないだけなので、見積もりを取るときに確認しておきましょう。

私の場合は、たまたま運転者者限定割引のある保険会社の条件がよかったのですが、そもそもの保険料が会社によって違うので、運転者限定割引があるから必ずしも保険料が安いというわけではありません。

ハイエースの車両保険について

ハイエースユーザーの最大の不安材料は、、、

盗難されやすいこと(°_°)

なので、車両保険は必須です。新車で車両保険をMAXにすると保険がかなり上がってしまいますが、これはハイエースユーザーの宿命です。

日産のキャラバンユーザーが、ハイエースに勝る最大のメリットと謳う盗難率の低さは、本当に羨ましい限りです。嫁のいーやんは、ハイエースが盗難率の高さに怯えて、「キャラバンにしとけばよかった…」と購入当初は話していたこともありました。

盗難もですが、事故やアクシデントで車が損傷したときのためにも、安心のために車両保険には入っておきましょう。保険料はかなり上がりますが、、、

その他の特約について

もらい事故の際に必要となる可能性がある「弁護士費用特約」や「地震で車両が損傷したときの特約」など、全部付けていくと保険料はどんどん高くなってしまいますよね(*_*)

出来ることは満期の際に、他社の見積もりを取って保険料を比較するくらい。

保険料を安くする根本的な方法は、安全運転で、地道に等級アップさせていくしかなさそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました